『平屋に暮らす』
tutto 編
みなさん、ものすご~く 素敵な暮らし方だと思います。
そして、多くの便利を極めた家電製品に囲まれることなく、
手仕事を厭わず、丁寧な生活をしていますね。
気力体力はもちろん、
自分の時間がいっぱい必要な生活スタイルだとも思うのです。
本書の中の文面にもありますが、
平屋暮らしは、雨が降って来たのがよく分かります。
それは、屋根に当たる音とか、外の雨音。
・・・ではなく、
鼻で感じる匂いなのです。
土に近い生活では、雨が降りそうな湿度でさえ、
地面から感じ取ることができるのです。
地べたで生活している特権ですね。
設計おばさんも、平屋に建替えできるものなら、そうしたいんですが、
DKなどの水回りと事務所だけの生活になってしまいます。
できれば、
一生の憧れ
で終わらせたくはありません。
・・・もう、そんなに余裕はないはずなのにね。
長野の山の中の家では、
ラジオをつけっぱなしで、豆を煮て、パンを焼いて・・・
そんな生活出来たらイイな。
と思って・・・25年
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ヘルシーなランチ(2019.10.07)
- お月見(2019.09.13)
- こんどはこれ(2019.08.17)
- タピオカミルクティ(2019.08.01)
- リニューアル○○あんぱん(2019.06.22)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- あと1ヵ月(2019.11.22)
- 『時間(とき)の花束- 幸せな出逢いに包まれて-』(2019.11.06)
- 今夏のひまわり(2019.07.16)
- 『ノースライト』(2019.06.07)
- 『60歳からは「小さくする」暮らし』(2019.05.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『影裏』(2019.12.05)
- 『落日』(2019.11.14)
- 『時間(とき)の花束- 幸せな出逢いに包まれて-』(2019.11.06)
- 『とめどなく囁く』(2019.11.01)
- 『希望の糸』(2019.10.12)
「ラジオ」カテゴリの記事
- にがつとしがつ(2014.04.25)
- 笑う門には福来たる(2014.01.16)
- スノーボールの写真をUPしたわけ(2013.11.23)
- かき氷の日(2013.07.25)
- radiko.jp(2011.04.28)
「立川」カテゴリの記事
- 『影裏』(2019.12.05)
- 『落日』(2019.11.14)
- のーむ(2019.11.04)
- 『時間(とき)の花束- 幸せな出逢いに包まれて-』(2019.11.06)
- 第96回箱根駅伝予選会がありました(2019.10.26)
コメント